日本大の野球部入部予定者(2025)、長崎日大の西尾海純投手、二松学舎大付の片井海斗選手など

2028年ドラフトニュース 大学野球ドラフトニュース

日本大は2025年に野球部に入部予定の選手を発表した。選手の特徴などを紹介します。

スポンサーリンク

日本大の入部予定選手(野球部)

守備名前出身短評
投手西尾海純長崎日大149キロの速球を武器に1年時から好投を見せ
プロも注目した右腕
千葉雄斗木更津総合184cm80kgから146キロの速球投げる
実績積んで大成したい右腕
藤枝歳三盛岡三143キロのストレートと得意のチェンジアップ抜群
大内亮太大産大付 
石井真登樹徳 
小林芯汰常総学院180cmの本格派で149キロの速球に注目
高校3年間で成長遂げており大学でも更に成長期待
畠中鉄心関東第一コントロールとストレート&チェンジアップのキレ
で勝負する小柄な左腕タイプの投手
大内啓輔二松学舎大付180cmの右腕で130キロ後半の速球
鍛えて球速もアップしたい
捕手羽根徹平木更津総合上背はないがどっしりした体から30本以上を放つ
高校屈指の強打・強肩の捕手として注目
米田歩生広島商正確なスローイングとリードに定評のある捕手
飯山成夢中央学院父譲りのポテンシャルの高さで遠投115mの強肩
内野手中根健太郎鹿島学園180cmの左腕としても注目された二刀流
左からの長打力も注目されていた
知花琉綺亜智弁学園身体能力と野球センスに富む内野手で
1年時から鋭いスイングと逆方向への技術見せた
高川莉玖大垣日大1番ショートとして守備で瞬発力の高いプレーを見せ
打撃でもチャンスに打つ強さを見せた
片井海斗二松学舎大付右の長距離砲として1年時から注目された選手
今年不調も最後までプロが可能性を見ていた
大野七樹市立船橋リードオフマンとして俊足を見せる選手で、
打撃の技術も高そうに見える選手
市川歩関東第一ショートの守備や肩、そして足も使える選手で
1年時から期待されていた
外野手紫垣俊吾九州学院 
綾部壮一郎桐光学園 
斎藤銀乃助健大高崎アベレージも高くホームランも打てる選手で、
盗塁も決められるセンスあふれる選手
根立陸斗習志野左打席からの長打力が注目される選手で
2年時から習志野の主軸を打つ
土井貴仙日大三三高の1番センターとして攻撃では素晴らしい足を
守備でも広い範囲を守り抜群に上手かった
坂本悠樹岡山学芸館2年時から長打力に期待されたスラッガータイプ
体を更に強くして一発を増やしたい
日本大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント