大学野球選手権(2021)で評価した選手

大学野球ドラフトニュース 2021年ドラフトニュース 2022年ドラフトニュース

大学野球選手権を振り返り、ドラフト番付を付けた。投手はこの大会で抜群に評価を挙げたと言える選手はいなかったが、打者では大きく評価を挙げる選手がいた。
大学生ドラフト番付(2021)〜大学選手権場所〜

スポンサーリンク

4年生投手

まずは今年のドラフト候補である4年生投手。椋木蓮投手はリーグ戦からそれほど状態のよくない感じで、選手権でもリリーフでの登板となり、チームが初戦で敗退するなどエースとしての活躍はできなかった。それでも体のバネの強さ、肩の柔らかさ、そして低めへの150キロを越す球などは、今大会に出場した投手の中で群を抜いていた。横綱、大関には付けられないが、投手の筆頭の関脇とした。

西日本工業大の隅田知一郎投手を同じ関脇とした。球速は150キロに到達しなかったものの、大きくない体だが目一杯投げなくても球速が出る内側の強さがあり、体のバランスも十分。変化球も大きくブレることがなく、上武大戦の14奪三振は見事な投球だった。左腕で体の大きさなどで比較対象となる関西大の黒原拓未投手は、リーグ戦よりも調子は良くなかったのではないかと思われるが、パワーでは隅田投手よりも勝った。本来の調子であれば隅田投手と並ぶかそれ以上にランク付けできるかもしれない。

天理大の井奥勘太投手は、球速などを見ると隅田投手や黒原投手に及ばないが、伸びのある速球と変化球のキレは抜群で空振りを奪える球、打者を見ながら投げられ、試合を支配できる。今年のドラフトで指名される可能性としては、今大会ではこの4人のみとしたが、井奥投手は社会人で更に結果を出してからということになるかもしれない。

桐蔭横浜大の菊地大稀投手は素質の良さを感じさせ、慶応大の森田晃介投手、福岡大の藤松亮輔投手も経験豊かそうな投球を見せた。関学大の山本晃大投手、福井工大・谷優希投手は体の大きさもあり、もっと出力を増やせそうな印象も受けた。

来年以降の投手

東北福祉大3年の有本雄大投手は、1イニングの登板だけだったが、150キロを越す速球だけでなく、多彩な変化球も投げ、ノーヒット2奪三振で圧倒的なピッチングを見せた。来年はエースとして投げることが期待され、ドラフト上位候補に入ってきそうだ。福井工大の立石健投手もストレート、変化球の力・質・制球ともに良く、チームの決勝進出に大きく貢献した。来年までに更にパワーアップをし150キロを越してくれば、ドラフト上位候補として注目される事になる。

名城大2年の松本凌人投手は右サイドハンドだが、150キロ近い速球を投げられ、斎藤雅樹投手のような柔らかい所も少し見せた。体の力を指に集中して伝えられるように全体を磨き、更に力を入れない状態で140キロ後半を出せるようになれば、2年後のドラフトの目玉となる。

上武大の加藤泰靖投手は153キロを記録する力のある投手だが、今大会は初戦の西日本工業大戦で完封勝利、隅田投手に投げ勝った。体に力があり、全体を使わなくても球速が出るため、低めにコントロールするなど余裕が伺える。プロにいける投手だろう。

今大会で最も驚いたのが、沖縄大の仲地礼亜投手だった。フォーム、球速、球の角度、変化球も含めて全体的にレベルが高く、申し分のない感じ。まだ球速にムラがあるが、常時145キロ以上の範囲に入れば、来年のドラフト指名確実クラスとなりそうだ。

慶応大・生井惇己投手の力のある投球、九産大2年・楠本宏武投手、大商大2年・上田大河投手の力のあるピッチングも将来が楽しみだ。

野手

まだ一つ一つの試合をじっくりと見たわけではなく、特に守備や足での評価は十分ではなく、主に打撃の評価を行った。

慶応大の正木智也選手を大関で筆頭とした。すでに磨かれた打撃フォームで、打席での落ち着きや鋭さ、投球への反応などセンサーの部分も素晴らしい。準決勝、決勝でホームランを放ち、佐藤輝選手よりは牧秀悟選手のように、飛距離で圧倒するタイプではないが、フェンスギリギリでも放り込み、頼れる選手だ。序盤はヒットが出なかったが、それでも犠打や四球などでしっかり打点を取っていた所も評価できる。

今大会で最も注目されたのは上武大・ブライト健太選手だろう。打ったホームランは2本とも飛距離なども抜群で、プロ注目の隅田投手から打った所も評価できる。その他の打撃でもほしい所でしっかりと長打を打てる。ただし、打撃の洗練さでもう少し見たい所があり、右の速球派投手との対戦を見てみたい所。正木選手は守備の部分で大きくアピール出来ない反面、ブライト選手は50m5.8秒の足も評価される。外野手として好プレーも見せていたが、打球に対する反応や動きはまだ磨く必要がある。肩も良いという感じではなく、その点でスカウトの間でも評価が分かれるかもしれない。

国学院大の山本ダンテ武蔵選手は、スイングの強さと柔らかさでブライト選手に並ぶ評価ができる。球もしっかりと見送ることができ、本当に素晴らしい選手になった。社会人に進んでからプロ入りを目指すようだが、打撃だけで見ても今年のドラフト会議で指名される所にいるかもしれない。

その他では国学院大の川村啓真選手は東都首位打者だけあってさすがのバットの対応力がある。山城響選手は素直にバットが出て、一発も打つことができる。二塁手としての価値もある選手。東農大北海道の古間木大登選手も打撃では同じくらいの評価ができる。国学院大・福永奨選手、慶応大・福井章吾選手の捕手は打撃も良かった。慶応大・渡部遼人選手がセンスある打撃を見せ首位打者賞を獲得した。

4年生以外では桐蔭横浜大の吉田賢吾選手がパンチ力も見せ、楽しみに感じた。慶応大・下山悠介選手の柔らかい打撃、大商大・修行恵大選手も率を残せる対応力とパワーがある。名城大・野口泰司捕手も攻守に活躍を見せた。

また1年生で九産大の市丸紘樹選手、国際武道大の渡部海夢選手、大商大の渡部聖弥選手がすでに活躍を見せている力を発揮していた。福井工大の御簗龍己捕手も1年生でマスクを被り、選手権の決勝まで勝ち進んだ事は、大きな財産となる。

大学生ドラフト番付(2021)~大学選手権場所~
大学野球選手権に出場した選手の、ドラフト番付をしてみました。
全日本大学野球選手権(2021)の注目選手一覧
6月7日に開幕する大学野球選手権の注目選手を紹介します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント