夏の高校野球・岐阜大会(2023)の注目選手、ドラフト注目度B

高校野球ドラフトニュース 2023年ドラフトニュース

夏の高校野球岐阜大会の注目選手です。ドラフト注目度B。

スポンサーリンク

注目選手

岐阜総合学園の前原省吾選手は196cmの長身右腕投手で、142キロの角度のある球を投げ下ろす。まだ成長途中で将来に注目。

その他の選手

県岐阜商は177cm右腕の3年・山口恵悟投手が146キロを記録し、2年生の森厳徳投手も173cmの右腕で146キロの球を投げる。昨夏の甲子園で145キロを記録した小林希投手などもおり、速球派の投手陣を強肩強打の於保光晟捕手がリードする。打線でも185cm86kgの園田進之助選手、180cm87kgの三塚武造選手は、2年生で来年注目の179cm92kg・垣津吏統選手などのスラッガーの他、182cm83kgの長打の外野手ながら50m5.9秒の足のある2年の加納朋季選手など素質ある選手がそろう。

大垣日大も143キロ右腕の山田渓太投手が安定し、左腕で横から投げる矢野海翔投手も130キロ中盤の速球と変化球をうまく使える。中軸を打つ米津煌太選手は打撃と守備にセンスの良さを見せ、130キロ中盤の球を投げられる。中軸を打つ高橋慎選手も打撃の良さが光り、2年生にも松井寿才凰投手など楽しみな選手がいる。

美濃加茂は大嶽一惺投手が144キロを記録し、181cmの大型遊撃手・木戸脇海晴選手も140キロを記録する。

中京高校は菅沢宙投手が182cmの左腕投手でストレートのキレの良さと制球力で勝負できる。帝京可児の加藤大和投手は185cmの左腕投手で角度のあるストレートは本格派の風格あり。高山西の野口幸之亮投手は180cmの右腕投手で142キロの速球を投げ、飛騨高山の荒木涼佑投手も178cmの右腕投手で141キロを記録する。

中津商の永冶謙至投手も175cmから130キロ後半を記録、岐阜高の鷲見旺宥投手は177mの右腕投手で最速140キロのストレートにカットボールとスライダーが有効。大垣商の左腕・大橋一斗投手もフォークボールで三振を取る。

岐阜総合学園の野村空矢選手は172cmの選手で走攻守に優れており、投手としても安定感がある。関商工の林東吾選手は183cm82kgのスラッガー。海津明誠の栗田滉也選手は50m5秒大の足と長打力を持つ選手で、飛距離トップクラスの力のある選手。

2年生では土岐商の鈴木煌也選手が1年時から活躍し、137キロを記録する強肩と50m6.2秒の足で守備範囲も広い。市岐阜商の足立義虎選手も183cmの左の強打者で足も速い。中津商の石田琉風選手は183cm80kgの強肩の大型選手。

2023年度以降-高校生-岐阜県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント