阪神タイガースのドラフトの狙い(2018)

2018年ドラフトニュース 阪神ドラフトニュース

2018年度の12球団のドラフトの動きを予想してみます。今日は阪神編。

チーム状況

〇タイプ:即戦力型 → 変わるかも
〇監督:捕手出身
〇決定者:谷本修GM、1位指名は矢野燿大監督
〇補強ポイント:主軸打者、二遊間、先発投手
〇近況:最下位となり上茶谷大河投手、吉田輝星投手など即戦力投手の名前が浮上も、当初から注目していた大阪桐蔭の根尾昂選手、藤原恭大選手、報徳学園の小園海斗選手などが再び1位候補

阪神はFAで選手を獲得できる、外から人材を集められる人気と資金力があるチームで、金本選手、福留選手、糸井選手と他の球団から獲得した選手が主軸として活躍をし、現在も活躍をしている。それでも球団やファンからは、生え抜きの選手、野手の育成の声が強く求められ、金本監督は、2015年、2016年とドラフト1位で外野手の高山俊選手、内野手の大山悠輔選手をそれぞれ1位指名、また2017年も清宮幸太郎選手、安田尚憲選手を続けて指名するなど、野手の強化を図った。

しかし、阪神は今年結果が出せず、ファンの声などもあり球団は、金本監督に事実上の辞任要請をし、監督交代となった。確かに今年は結果は出なかったが昨年は2位、今年も3位から6位まではあまり差のない状況で、残念な退任と言える。しかし、金本監督にも相当のフラストレーションがたまっていたようで、また、1軍に上がってきた若手選手に打撃を指導するも、逆に結果が出せなくなる選手もいた。栗山監督やラミレス監督など、選手とコミュニケーションをとり、モチベーションを挙げる事が役割になりつつある中で、もっと笑顔がほしかった所もある。

その中で今年1年の戦いを見ると、昨年頑張った伊藤隼選手や、期待の高山俊選手、江越選手など成績が落ちこんでしまい、昨年20本塁打の中谷選手も今年は5本に終わった。やはり福留選手、糸井選手がチームの勝利を握る選手になっており、世代交代にはまだまだという印象を与えた。それでも糸原選手が打率を残し、大山選手、陽川選手も勝負強さを見せ、ルーキーの島田選手も自慢の足と勝負強さを見せた。

投手についてもメッセンジャー投手が軸となったが、期待の藤浪投手や岩貞投手が結果を残せず、昨年12勝の秋山投手も毎年頼れるエースにはならずに、先発投手陣はやりくりが厳しくなった。それでも藤浪投手には復活の兆しも見えた他、小野投手が7勝、才木投手も6勝、そしてルーキー左腕の高橋遥人投手や望月投手など、頭数はいるし、若い選手に希望も見える。

ポジション

捕手:梅野(固定)、岡崎、長坂、原口、坂本
一塁手:ロサリオ、ナバーロ、陽川
二塁手:糸原(ほぼ固定)、上本、板山
三塁手:大山(ほぼ固定)、鳥谷、北條、陽川
遊撃手:植田、北條、糸原(ここまでが主)、熊谷、森越
外野手:福留、糸井(ここまでほぼ固定)、中谷、伊藤隼、高山、ナバーロ、島田、俊介

先発投手:メッセンジャー、岩貞、秋山(ここまで固定)、才木、小野、藤浪、岩田、高橋、岡本
リリーフ投手:岩崎、桑原、ドリス、藤川、能見(ここまで主)、望月、石崎、伊藤

補強ポイント

補強ポイントは「全体的」といえるものの「ぼんやり」としている。どこのポジションにも昨年や一昨年などに実績を残した選手がいるからだ。

その中でポジションに固定した選手がいなかった遊撃手、北條選手、植田選手、糸原選手で決め手の無い状態。熊谷選手など戦力が増えているものの、ポジションをつかむための自信を持てる活躍を見せられない選手が多い。また、糸原選手がセカンドに移ったりと変動をしながら、セカンド・糸原、サード・大山が固定をしたものの、ファーストの陽川選手や外国人選手も含めて内野手は流動的だった。糸川選手と大山選手の来季に期待したいし、北條選手、陽川選手、植田選手などの現有戦力で競争で成長を期待したいが、ファームで勢いを見せる選手も少なく、やはり1人は補強をしたい。

しかし、欲しいのは4番を打てる、長打力をみせる主砲だろう。こちらも以前から獲得を目指すものの、実現できていない。昨年、清宮選手、安田選手を指名した事からも欲しい事ははっきりしている。広島の丸&鈴木、西武の浅村&山川選手、巨人でも坂本&岡本、横浜のロペス&筒香というように、福留&糸井に対抗できるチームの核を2枚揃えたい。

逆に、課題と言いながらも選手がいるのは外野手と先発投手。外野手は高山選手、中谷選手、島田選手などがおり、打撃で高山選手を、足で島田選手を越えることができる選手をドラフトで獲得する事は非常に難しいと言える。ただしファームで成績を残している高校生が皆無な状況で、主砲と併せて一人、将来を期待できる選手は欲しい。

また、先発投手も実績のある秋山投手、岩貞投手に藤浪投手、小野泰己投手、そして才木投手や望月惇志投手、青柳晃洋投手、高橋投手、馬場投手、谷川投手などがおり、何よりメッセンジャー選手がいて日本人枠となる事から、頭数はいるし実力もある。リリーフの人材が少ないため、補強をしたいが、最優先課題ではないようにも見える。

ドラフト候補は

内野手の候補としては、報徳学園の小園海斗選手、大阪桐蔭の根尾昂選手がおり、獲得できれば、おそらく1年目から1軍で使えるし、使って育てる事になるだろう。ミスしても打てない時期があっても寛容さが必要だ。そしてこれまで遊撃手を争っていた選手は、セカンドとサードで争う事になる。それくらいの覚悟が首脳陣に必要となりそうだ。

他にもショートでは天理・太田椋選手、延岡学園・小幡竜平選手、明秀日立・増田陸選手、福知山成美・藤田希和選手など有望選手がおり、例え1位で根尾選手、小園選手が獲得できたとしても、もう一人獲っておけば、競争にもなるし相談相手にもなれる。

次に主砲候補だが、亜細亜大の頓宮裕真選手はホームランバッターになる可能性は非常に高いと見られる。右バッターで浜風に影響を受けにくいが、センター、逆方向にもホームランが打てる選手で浜風は関係ないかもしれない。獲得できれば4番に座れるだろう。ポジションは捕手と一塁手で、毎年苦労する外国人選手の獲得から離れるためにも一塁でもいいので獲得したい。また他には、花咲徳栄・野村佑希選手、智弁和歌山・林晃汰選手、健大高崎・山下航汰選手、関東第一・石橋康太選手から一人は獲得したいし、獲得するためには2位までに指名は必要になる。

投手では、東洋大・甲斐野央投手、上茶谷大河投手、梅津晃大投手、日体大・松本航投手などはあきらめる事になりそうだが、2位の指名順が早い事から、良い選手は残っていそうだ。ただし3位までは長く、残っていなさそう。関西大・山本隆広投手、日本通運・生田目翼投手、東芝・岡野祐一郎投手、リリーフ強化として日体大の東妻勇輔投手、三菱重工広島の杉山一樹投手などもいるが、頭数がいる現状では、将来のエース候補として、浦和学院の渡邉勇太朗投手、聖心ウルスラの戸郷翔征投手、倉敷商の引地秀一郎投手、大阪桐蔭の柿木蓮投手、日大鶴ケ丘の勝又温史選手、菰野・田中法彦投手などが獲得できると期待が高まる。しかし阪神は、3位は順番が遅い事から、これらの投手を獲得するには2位で指名する必要がある。

左腕では富士大の鈴木翔天投手、八戸学院大・高橋優貴投手や、Honda鈴鹿の平尾奎太投手、日本生命・高橋拓巳投手などがおり、確かに左の頭数が少なく欲しい所だが、今年は左腕投手の数が少なく、獲得するには順位を上げて指名しなければならない。

他には大学生で、法政大の中山翔太選手、立正大の伊藤裕季也選手、明治大の渡辺佳明選手などは、主に打撃面でチームに良い影響を持ってきてくれそうな選手で、頓宮選手を獲得しなかった場合には獲得したい選手だろう。

下位では、折尾愛心で小野投手の後輩・松井義弥選手や明豊の濱田太貴選手等のスラッガー候補や、投手では埼玉栄の米倉貫太投手や松商学園・直江大輔投手などを獲得し、望月投手、才木投手に続いていく次の投手を育てたい。

1位、2位指名予想

 1位2位
パターン1根尾昂渡邉勇太朗
パターン2根尾昂頓宮裕真
パターン3上茶谷大河太田椋

2位は2番目の指名となるので、太田選手、渡邉投手、頓宮選手などが残っているかもしれない。獲得できれば、最下位に沈んだものの数少ないメリットとして、ありがたく指名をしたい。太田選手を評価し、しかも2位で行けそうと判断すれば、1位で上茶谷投手の指名というのもあるかもしれないが、かなりのリスクを背負う事になる。

阪神タイガースのドラフト会議

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント